MENU

【編集部厳選】日比谷駅 × お菓子のおすすめスポット19選!

目次

HIGASHIYA GINZA (ヒガシヤギンザ)

「HIGASHIYA GINZA」は、東京都中央区銀座にある2階建てのお店で、カフェ、ショッピング、レストラン、スイーツ、和食(その他)、和菓子、日本茶を楽しめます。和のアフタヌーンティーや一汁三菜などのお料理もあり、オリジナルの器や生活道具も販売しています。また、季節のお茶やかき氷も人気で、初心者でもお店の方が丁寧に教えてくれます。銀座のポーラビルにあり、和のアフタヌーンティーが楽しめると口コミでも評判です。店内撮影は禁止されています。ランチプランCもあり、テイクアウトも可能ですが、数量限定となっています。日本の美に触れながら豊かな時間を過ごしたい方におすすめのスポットです。

【公式サイト】http://www.higashiya.com/shop/ginza/
【住所】東京都中央区銀座1丁目7-7 ポーラ銀座ビル 2階
【電話】03-3538-3230

エシレ・メゾン デュ ブール

「エシレ・メゾン デュ ブール」は、東京都千代田区丸の内にある飲食店やショッピングが楽しめるスポットです。パン・サンドイッチやスイーツ、食料品店、ケーキ屋、アイスクリームなど、様々な種類のお店があります。特に、フランス産伝統発酵バター「エシレ」を使用した焼き菓子やパンが人気で、三ツ星レストランやヨーロッパのロイヤルファミリーにも愛されています。口コミでは、エシレバターの美味しさやクロワッサンの絶品さが評判で、バター好きにはたまらないスポットとして知られています。また、オリジナルバッグも好評です。

【公式サイト】http://www.kataoka.com/echire-shop.html
【住所】東京都千代田区丸の内2丁目6-1 ブリックスクエア 1F

銀座千疋屋本店

「銀座千疋屋本店」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パン・サンドイッチ、ファミレス・ファストフード、スイーツ、洋菓子、ケーキ屋、パフェ、フルーツパーラーなど、様々なジャンルのお店があります。特に、フルーツサンドやフルーツパフェは季節感があり、口コミでも高評価です。また、手みやげにも喜ばれるそうです。銀座の名物としても知られており、古き良き銀座を感じられるスポットとして人気です。

【公式サイト】https://ginza-sembikiya.jp/
【住所】東京都中央区銀座5丁目5-1 1F
【電話】03-3572-0101

フレデリック・カッセル 銀座三越店

「フレデリック・カッセル 銀座三越店」は、東京都中央区銀座にある飲食店やショッピングが楽しめるスポットです。パン・サンドイッチやスイーツ、ケーキ屋などがあり、特にチョコレートやお菓子、スイーツ・お菓子、ケーキ、クリスマスケーキ、マカロンなどが人気です。また、2023年1月号の「おとなの週末」にも掲載されたことがあるようです。

【公式サイト】http://www.frederic-cassel.jp/index.html
【住所】東京都中央区銀座4丁目6-16
【電話】03-3535-1930

巴裡 小川軒 新橋店

「巴裡 小川軒 新橋店」は、東京都港区新橋にあるカフェ・ショッピング・パン・サンドイッチ・スイーツ・食料品店・ケーキ屋です。特にチョコレートやお菓子、ケーキ、クリスマスケーキが人気のようです。口コミでは、レイズンウィッチやシュークリームが好評で、パイのさくさく感が特におすすめとのこと。予約が必要なレイズンウィッチも、当日午前中か追加到着15:00頃に電話すると取り置きしてもらえるそうです。店舗は新橋駅前ビル1号館にあり、ビルの雰囲気が口の悪い友人から「掃き溜めに鶴」と表現されるほど、新橋らしい雰囲気があるようです。また、経営は長男が代官山、次男が目黒と新橋、三男が御茶ノ水と、各店舗で味が異なるとのことです。

【公式サイト】https://www.ogawaken.co.jp/
【住所】東京都港区新橋2丁目20-15 新橋駅前ビル1号館 1階 第一京浜側
【電話】03-3571-7500

ウエスト 銀座本店

「ウエスト 銀座本店」は、東京都中央区銀座にある飲食店・カフェ・ショッピング・スイーツ・喫茶店・ケーキ屋の複合施設です。お菓子やケーキがタグとして挙げられています。口コミでは、雑誌に掲載されたことがあるほど人気のあるスポットで、白いテーブルクロスや生花が飾られた店内が特徴的です。トーストハムサンドや自家製マヨネーズが絶品で、紅茶の種類も豊富でおかわりも可能とのこと。落ち着いた雰囲気でゆっくり過ごせるカフェとしてもおすすめです。

【公式サイト】http://www.ginza-west.co.jp/
【住所】東京都中央区銀座7丁目3-6
【電話】03-3571-1554

パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店

「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店」は、東京都千代田区丸の内にある飲食店・カフェ・ショッピングスポットです。パン・サンドイッチやスイーツ、ケーキ屋としても知られ、特にマカロンが人気です。チョコレートやお菓子、シュトレンなども取り扱っています。クリスマスケーキも販売しており、女子会などにも利用されることがあります。口コミでは、マカロンとチョコレートドリンクが贅沢でおいしいと評判です。

【公式サイト】http://www.sadaharuaoki.jp/
【住所】東京都千代田区丸の内3丁目4-1 新国際ビル
【電話】03-5293-2800

ヒトツブカンロ

東京都千代田区丸の内にある「ヒトツブカンロ」は、JR東京駅構内地下1階のグランスタ内に位置しています。このスポットは飲食店やショッピング、パン・サンドイッチ、スイーツ、食料品店などの種類があります。特に「カンロ」のキャンディショップとして知られており、可愛らしい柄ののど飴やグミを購入することができます。口コミによると、特に人気なのは「グミッツェル」と「mofuwa」という商品です。グミッツェルはプレッツェルの形をしたグミで、外はパリッと中はしっとりとした新しい食感が楽しめます。また、mofuwaは雲のような食感のマシュマロで、見た目も可愛く人気があります。朝から整理券のために長蛇の列ができるほどの人気スポットであるため、東京駅を訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください。

【公式サイト】https://www.kanro.jp/hitotubu/
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR 東京駅 構内地下1階 グランスタ内
【電話】03-5220-5288

ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店

「ル ショコラ ドゥ アッシュ 銀座本店」は、東京都中央区銀座にあるショッピング、スイーツ、ジムが楽しめるスポットです。特に、チョコレートやお菓子、マカロン、ソフトクリームなどのスイーツが人気で、ショコラフロアでは厳選したチョコを使った冷製チョコレートドリンクが楽しめます。イートインスペースは小さめですが、大人なチョコレートを味わえると口コミでも評判です。併設されているジムも利用できるため、健康的な生活を送りたい方にもおすすめです。

【公式サイト】http://www.lcdh.jp/access/
【住所】東京都中央区銀座6丁目7-6 細野ビル 1F
【電話】03-6264-6838

マーロウGINZA SIX店

東京都中央区銀座6丁目にある「マーロウGINZA SIX店」は、ショッピングが楽しめるスポットです。特にお菓子やスイーツに特化しており、クリスマスケーキも取り扱っています。口コミでは、高価なプリンですが、美味しいと評判です。ビーカー代も含まれているので、一つの値段で楽しめます。

【公式サイト】http://www.marlowe.co.jp/00g6/00infor-ginza-six
【住所】東京都中央区銀座6丁目10-1
【電話】03-6264-5512

鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店

「鈴懸 東京ミッドタウン日比谷店」は、東京都千代田区有楽町にあるショッピング、スイーツ、和菓子のお店です。特に和菓子が人気で、口コミでは鈴懸か虎屋の和菓子がおすすめとのこと。また、伊勢丹まで行かなくても買えるのが便利で、2日しか保たないミニどら焼き「鈴乃◯餅」が大好きな人も多いようです。

【公式サイト】https://www.suzukake.co.jp/
【住所】東京都千代田区有楽町1丁目4
【電話】03-6811-2206

あめやえいたろう 銀座三越店

「あめやえいたろう 銀座三越店」は、東京都中央区銀座にある地下2階に位置する飲食店やショッピング、食料品店、和菓子店が集まったスポットです。特に、お菓子や和菓子に力を入れており、多彩な品揃えが魅力です。口コミによると、美味しい和菓子やお土産にぴったりな商品が豊富で、観光客にも人気があるようです。

【公式サイト】http://www.ameyaeitaro.jp/shoplist
【住所】東京都中央区銀座4丁目6-16 銀座三越店 地下2階
【電話】03-3562-1111

R.L(エール・エル)グランスタ店

東京都千代田区丸の内にあるJR東日本東京駅構内B1Fに位置する「R.L(エール・エル)グランスタ店」は、スイーツや土産店、ワッフルを提供するお店です。こちらでは、定番のチョコや抹茶などの味だけでなく、東京駅限定のスペシャルな味も楽しむことができます。ワッフルはふわふわの食感で、程よい甘さが特徴です。セット販売も行っており、お土産にもぴったりです。日持ちは翌日まで可能ですので、お土産やご褒美にぜひ購入してみてください。

【公式サイト】http://www.rl-waffle.co.jp/
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東日本東京駅構内B1F
【電話】03-3287-1234

umami nuts

「umami nuts」は、東京都千代田区丸の内にあるショッピング、食料品店、土産店の複合施設です。お菓子や食品・ドリンク・お酒、お土産などが扱われており、特に豆菓子専門店「大阪屋製菓」がプレミアム豆菓子を提供しています。場所は、有楽町駅や日比谷駅からのアクセスが便利で、鹿児島に本社がある「大阪屋製菓」の味を楽しめると口コミでも評判です。

【公式サイト】https://www.umaminuts.com/
【住所】東京都千代田区丸の内3丁目1-1 帝劇ビル 1階
【電話】03-6273-4900

パティスリー パブロフ GINZA SIX店

「パティスリー パブロフ GINZA SIX店」は、東京都中央区銀座にあるショッピングとスイーツが楽しめるスポットです。お菓子やスイーツが豊富に揃っており、クリスマスケーキも人気です。また、エル・グルメ 2022年9月号「家飲み天国」に掲載されたこともあり、注目を集めています。本店は元町にあり、パウンドケーキ専門店としても知られています。ショーケースを見ているだけでも可愛く癒されると評判です。

【住所】東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2F

パティスリーカメリア銀座

「パティスリーカメリア銀座」は、東京都中央区銀座にあるショッピング、パン・サンドイッチ、スイーツのお店です。特にお菓子、ケーキ、マカロンが人気で、テイクアウト限定の「モンブラン」や期間限定販売の「モンブランピスターシュ」がおすすめです。ピスタチオのマカロンを土台に、ピスタチオ入りのマスカルポーネクリームとフランボワーズやピスタチオでデコレーションされた「モンブランピスターシュ」は、衣替えモンブランで紹介された話題の商品です。

【公式サイト】https://patisserie-camelia.com/
【住所】東京都中央区銀座7丁目5
【電話】03-6263-8868

あけぼの 銀座本店

「あけぼの 銀座本店」は、東京都中央区銀座にある飲食店兼ショッピングスポットです。和菓子や大福、せんべいなどのお菓子が販売されており、特に和菓子は美味しいと評判です。店の前には行列ができることもありますが、店員さんのテキパキした対応により待ち時間は短く済みます。

【公式サイト】http://www.ginza-akebono.co.jp/
【住所】東京都中央区銀座5丁目7-19 銀座フォリー
【電話】03-3571-3640

成城石井 新丸ビル店

成城石井 新丸ビル店は、東京都千代田区丸の内にあるB1Fに位置する飲食店やショッピング、食料品店、酒店、スーパーが揃ったスポットです。チョコレートやお菓子、食品・ドリンク・お酒、日本酒、ワイン、コーヒー豆などの品揃えがあります。また、パンを買ってデリやサーモン、生ハムを買って芝生の上でサンドイッチを作ることができ、ピクニック気分を味わえると口コミでも評判です。

【公式サイト】http://www.seijoishii.co.jp/shop/details/24
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目5-1 新丸の内ビル B1F
【電話】03-5224-3901

ペイストリースナッフルス 有楽町店

「ペイストリースナッフルス 有楽町店」は、東京都千代田区有楽町にあるスイーツ・お菓子のお店です。チョコレートやお菓子、ケーキなどが販売されており、特にスフレタイプのチーズケーキが人気です。北海道発祥のお店で、有楽町店でも購入できるため、地方の方でも手軽に味わえます。ただし、要冷蔵で賞味期限が短いため、注意が必要です。口コミでは、美味しさについつい買いすぎてしまうという声もありました。

【住所】東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館 1F
【電話】090-3393-5888

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる