MENU

【編集部厳選】神田駅 × レストランありのおすすめスポット17選!

目次

丸の内仲通り

「丸の内仲通り」は東京都千代田区丸の内にあるメインストリートです。この通りは東京駅前の行幸通りから日比谷駅近くの晴海通りまで続いており、時間限定で車両交通規制が行われ、歩行者天国になることもあります。通りには多くの路面店があり、特に何か買わなくても歩くだけで満足感を得ることができます。丸の内オリジナルカラーである「シャンパンゴールド」のLED約100万球で彩られた街路樹が200本以上あり、華やかな街並みを演出しています。また、イルミネーションと紅葉のコラボレーションも楽しむことができます。駅からも近く、子供連れでも楽しめるスポットです。授乳室やオムツ交換台もあり、ベビーカーも利用できます。さらに、レストランや売店もあります。ただし、ビル風があるため防寒対策が必要です。

【住所】東京都千代田区丸の内1丁目5 丸の内仲通り

コレド室町1

東京都中央区日本橋室町にある「コレド室町1」は、ショッピングモールで、0歳から大人まで楽しめるスポットです。駐車場や授乳室、オムツ交換台もあり、雨の日でもOK。レストランもあり、映画館も併設されています。周辺には粋なスポットが沢山あり、夕方からのんびり散策するのもおすすめです。また、地下1階から6階には、日本橋の歴史や文化を生かした新展開を図る地元の老舗を始め、全国から集めた全83のショップが出店しています。映画館は、上質な映画をハイカラに観ることができ、ナイトアクアリウムやアートアクアリウムなどのイベントも開催されています。全館休館の予定はなく、営業時間はショップが10:00~21:00、レストランが11:00~23:00です。

【公式サイト】http://31urban.jp/institution.php?iid=0013
【住所】東京都中央区日本橋室町2丁目2-1
【電話】03-3242-0010

日本橋三越本店

日本橋三越本店は、東京都中央区にあるショッピング、デパート、文房具のスポットです。0歳から大人まで楽しめる施設で、駐車場や授乳室も完備しています。内装は豪華で、百貨店としての歴史もあります。また、口コミではリニューアルや展示イベント、有名なチョコレートや紅茶の販売について言及されています。

【公式サイト】https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi.html
【住所】東京都中央区日本橋室町1丁目4-1
【電話】03-3241-3311

三井記念美術館

三井記念美術館は、東京都中央区日本橋室町にある美術館で、旧財閥三井家が所蔵していた社会経済史料を展示しています。0歳から大人まで楽しめるスポットで、赤ちゃんや幼児、小学生、中学生、高校生といった子供たちも楽しめます。駅から近く、雨の日でもOKで、オムツ交換台や売店、レストランもあります。また、旧財閥三井家の伝来品の収蔵展示を目的に設立された私立美術館であり、円山応挙「雪松図」や刀剣類、藤原定家の日記「熊野御幸記」、金剛右京家伝来の能面類、日本最古の年紀「船氏王後墓誌」、陶磁器、志野茶碗「卯花墻」などを収蔵しています。OZmagazine 2022年10月号「みんなの日本橋・八重洲・京橋」にも掲載されたスポットです。

【公式サイト】https://www.mitsui-museum.jp/
【住所】東京都中央区日本橋室町2丁目1-1 三井本館 7階
【電話】050-5541-8600

新丸ビル

「新丸ビル」は、東京都千代田区丸の内にある商業施設で、飲食店やショッピング、ショッピングモールが楽しめます。子供から大人まで幅広い年齢層が楽しめ、0歳から6歳までの子供もOKで、授乳室やオムツ交換台もあります。また、駐車場もあり、駅からも近いためアクセスも便利です。口コミでは、ハリポタやファンタビのパネル展示や、ニコライバーグマンのフラワーアートなど、様々なイベントが開催されていることが紹介されています。また、クリスマスには花のツリーや北欧の冬の世界観を表現したツリーが展示されるなど、季節ごとに楽しめる施設として人気です。

【公式サイト】https://www.marunouchi.com/building/shinmaru/
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目5-1
【電話】03-5218-5100

東京キャラクターストリート

東京キャラクターストリートは、東京駅一番街B1にあるショッピングモールで、飲食店やソフトクリーム、スイーツなどが楽しめます。0歳から大人まで、幅広い年齢層が楽しめる場所で、子供向けのキャラクターショップやテレビ局のオフィシャルショップが24店舗もあります。また、授乳室やオムツ交換台も完備しており、ベビーカーもOK。雨の日でも楽しめるので、上京ファミリーにもおすすめです。口コミでは、子供が気に入った場所として紹介されており、賑やかな雰囲気で誰でも楽しめると評判です。

【公式サイト】http://www.tokyoeki-1bangai.co.jp/street/character
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目9-1 東京駅一番街 B1
【電話】03-3210-0077

日本橋だし場 本店

東京都中央区日本橋室町にある「日本橋だし場 本店」は、鰹節専門店であり、飲食店として営業しています。店内では削りたての本枯鰹節や本枯鰹節のだしを使用した料理をテイクアウトすることができます。イートインスペースもあります。口コミでは、ディナータイムに訪れるとおすすめであり、特にだし炊き込みご飯が絶品と評判です。また、2023年8月8日に訪れた人の口コミでは、一汁一飯をコンセプトにしたお店で、削りたての鰹節を使用したお出汁を中心に販売していることが紹介されています。店内にはさまざまなお出汁や調味料が揃っており、スタンディングかテイクアウトで食事を楽しむことができます。口コミでは、冷やしおでんや期間限定のかつお節だしを注文したとのことで、冷やしおでんはお出汁がジュレ状になっており、大根やちくわ、ヤングコーンなどの具材とよく絡んでいて美味しいと評価されています。また、期間限定のかつお節だしは、お花のお麩が浮いていて可愛らしい味わいでした。だし焼玉子やお弁当も気になるとのことで、再訪したいとの意見もありました。

【公式サイト】http://www.ninben.co.jp/honten/dashiba/
【住所】東京都中央区日本橋室町2丁目2-1 COREDO室町 1階

秋葉原UDX

秋葉原UDXは、東京都千代田区外神田にある飲食店やショッピングが楽しめるスポットです。0歳から2歳の赤ちゃんや幼児から、小学生、中学生、高校生まで、子供たちが楽しめる施設があります。また、大人も一緒に楽しめる場所もあります。駐車場があり、駅からも近いため、アクセスも便利です。雨の日でも楽しめる施設もあるため、家族でのお出かけにおすすめです。レストランも充実しているため、食事も楽しめます。口コミはまだありません。

【公式サイト】http://udx.jp/
【住所】東京都千代田区外神田4丁目14-1 秋葉原UDX
【電話】03-3252-5091

丸の内オアゾ

東京都千代田区にある「丸の内オアゾ」は、ショッピングモールとして様々な年齢層の人々に楽しめるスポットです。0歳から6歳までの子供たちや小学生、中学生、高校生、そして大人も一緒に楽しめます。駅からも近く、雨の日でもOK。ベビーカーも使え、オムツ交換台もあります。駐車場も完備しています。また、レストランや売店もあり、屋上には庭園もあります。口コミでは、ファンタビのイルミネーションや、ダーラナホースをメインにした「Lucky Horse Tree」など、季節ごとのイベントが楽しめると評判です。また、国内最大級の書店「丸善 丸の内本店」もあり、内装がおしゃれで季節のイベントも開催されています。

【公式サイト】http://www.marunouchi.com/oazo/
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目6-4
【電話】03-5218-5100

にほんばし島根館

「にほんばし島根館」は東京都千代田区有楽町にあるショッピング施設です。子供と一緒に楽しめるスポットであり、駅からも近くアクセスが便利です。施設内には売店やレストランもあり、ベビーカーも利用できます。また、観光案内コーナーも充実しており、島根の食品や工芸品も取り扱っています。ただし、2018年2月上旬までは耐震工事のため休止中です。

【公式サイト】http://www.shimanekan.jp/
【住所】東京都千代田区有楽町1丁目2-2 日比谷シャンテ B1F
【電話】03-6457-9404

サニサニーピクニック

「サニサニーピクニック」は、東京都中央区日本橋室町にある飲食店、カフェ、バー・ラウンジ、ハンバーガー、サンドイッチのお店が集まったスポットです。小学生の子供から中学生・高校生の子供、そして子供と一緒に大人も楽しめる場所として人気があります。また、駅から近く、雨の日でもOKで、食事持込もOKという点も魅力的です。口コミによると、謎解きが楽しめるイベントも開催されており、初心者から謎解きファンまで十分楽しめるようになっています。デートにもぴったりのスポットとしておすすめです。

【公式サイト】http://picnic482.wix.com/sunnysunnypicnic
【住所】東京都中央区日本橋室町1丁目12-5
【電話】03-6873-5772

iiyo!! (イーヨ!!)

「iiyo!!」は、東京都千代田区丸の内にある飲食店やショッピング、レストランが楽しめるショッピングモールです。0歳から6歳までの子供や小学生、中学生、高校生、そして大人も一緒に楽しめます。駅からも近く、駐車場もあります。また、授乳室やオムツ交換台も完備されており、雨の日でも楽しめます。口コミによると、丸の内でお食事をするには高いイメージがある中、ここはリーズナブルで素敵な場所と評判です。

【公式サイト】http://www.marunouchi.com/top/iiyo
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目4-1
【電話】03-5218-5100

日本橋とやま館

「日本橋とやま館」は、東京都中央区日本橋室町にあるショッピング、レストラン、食料品店が揃った施設です。0歳から大人まで楽しめる内容となっており、子供向けのアクティビティも充実しています。また、駅からも近く、売店やレストランもあり、食品やお酒も豊富に取り揃えています。口コミによると、富山の名産品を扱っており、日本酒の飲み比べやおつまみも楽しめるとのことです。

【公式サイト】http://toyamakan.jp/
【住所】東京都中央区日本橋室町1丁目2-6
【電話】03-6262-2723

TARO TOKYO ONIGIRI 人形町ファクトリー

「TARO TOKYO ONIGIRI 人形町ファクトリー」は、東京都中央区日本橋小網町にあるおにぎり専門店の2号店です。2023年7月19日にオープンしました。店内はカフェのようなスタイリッシュな雰囲気で、暖簾が目印です。様々な具材のおにぎりがずらりと並んでおり、朝8時から営業しているため売り切れの心配はありません。定番から贅沢な具材、変わり種、季節限定など、多種多様なおにぎりが揃っています。また、汁物やおかずも販売されています。店内奥にはオープンキッチンがあり、おにぎりが作られていく様子を見ることができます。イートインスペースも少しあります。おにぎりは米・塩・海苔にこだわっており、お米は白米・玄米・黒米から選ぶことができます。8個購入すると箱に入れることもでき、開けた時に華やかさが引き立ちます。海苔は別添えで提供され、パリパリとした食感が楽しめます。お米はふっくらとしており、具材もたっぷりでとても美味しいです。朝食やランチ、おやつにもおすすめですので、ぜひ訪れてみてください。

【公式サイト】https://www.tarotokyo.jp/
【住所】東京都中央区日本橋小網町16-14 神明日本橋ビル 別館1階
【電話】03-5801-9977

M&C Cafe 丸の内オアゾ

「M&C Cafe 丸の内オアゾ」は、東京都千代田区丸の内にある飲食店で、カフェやレストランとして利用できます。洋食やハヤシライスがメニューにあります。子供から大人まで楽しめるスポットで、0歳から6歳までの子供や小学生、中学生、高校生も楽しめます。駅から近く、駐車場もあります。雨の日でも利用でき、オムツ交換台やベビーカーもOKです。口コミによると、ワッフルや檸檬ケーキも美味しいとのことです。

【公式サイト】http://www.marunouchi.com/sp/shop/detail/2024
【住所】東京都千代田区丸の内1丁目6-4 丸の内オアゾ 4階
【電話】03-3214-1013

ここ滋賀

「ここ滋賀」は、東京都中央区日本橋にあるショッピングモールです。店内には、レストランや売店があり、日本酒やソフトクリームも楽しめます。また、ジムも併設されており、健康的な運動もできます。子供たちも楽しめるよう、0歳から中高生までの子供向けの施設もあります。さらに、駅から近く、雨の日でもOKなので、アクセスも便利です。口コミによると、信楽焼のたぬきさんや近江牛もあるので、グルメも楽しめるようです。2017年10月29日にオープンした比較的新しい施設です。

【公式サイト】http://cocoshiga.jp/
【住所】東京都中央区日本橋2丁目7-1
【電話】03-6281-9871

お茶の水ホテルジュラク

「お茶の水ホテルジュラク」は、東京都千代田区神田淡路町にあるビジネスホテルで、宿泊施設として利用できます。駐車場があり、駅からも近いため、アクセスが便利です。また、0歳から6歳までの子供や小学生、中学生、高校生といった幅広い年齢層が楽しめる施設で、雨の日でもOKです。レストランも併設されており、子供と一緒に大人も楽しめます。口コミは現在ありません。

【公式サイト】https://www.hotel-juraku.co.jp/ocha/
【住所】東京都千代田区神田淡路町2丁目9
【電話】03-3251-7222

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる