MENU

【編集部厳選】桜田門駅 × ラーメンのおすすめスポット7選!

目次

麺屋 ひょっとこ

「麺屋 ひょっとこ」は、東京都千代田区有楽町にあるラーメン店です。柚子の香りが特徴的な優しい味わいのラーメンが人気で、おじさま達の行列ができるほどの人気店です。店内は7.8席しかなく、平日のお昼には30分待ちの行列ができることもあるようです。圧迫感があるかもしれませんが、一度食べてみたい一品です。

【公式サイト】https://www.menyahyottoko.com/
【住所】東京都千代田区有楽町2丁目10-1 東京交通会館 B1階
【電話】03-3211-6002

ふぐだし潮八代目けいすけ

「ふぐだし潮八代目けいすけ」は、東京都中央区銀座にある飲食店で、地下2階にレストランがあります。特に鯛のラーメンが有名で、スープを残してお茶漬けセットで楽しむこともできます。また、醤油ラーメンも美味しく、女性にもオススメです。口コミでは、今まで食べたラーメンの中でもトップクラスと評価されています。

【公式サイト】http://www.grandcuisine.jp/keisuke/8daime.html
【住所】東京都中央区銀座5丁目2-1 東急プラザ 地下 2F
【電話】03-6228-5033

銀座 朧月

「銀座 朧月」は、東京都中央区銀座にある飲食店で、主にラーメンやつけ麺が楽しめます。特にこってりのつけ麺が人気で、季節限定のカレーつけ麺もおすすめです。スパイスが効いていて辛いが、美味しいと評判です。混雑しているため、定時帰りに行くと待たずに入れることができます。並んでいることもあるため、早めの訪問がオススメです。

【公式サイト】https://tabiiro.jp/sp/gourmet/s/307888-chuo-ginza-oboroduki-honten/
【住所】東京都中央区銀座6丁目3-5 第一高橋ビル 1F
【電話】03-6280-6166

自家製麺ロビンソン

「自家製麺ロビンソン」は、東京都港区虎ノ門にあるラーメン店です。店内はレストランとしても利用でき、飲食も可能です。2022年3月には「おとなの週末」のグルメ特集にも掲載された人気店で、中華そばもおすすめです。麺は自家製で、口コミによるとおいしいとのことです。場所は虎ノ門ヒルズのビジネスタワー裏にあり、平日は40分待ちの行列ができるほどの人気店です。

【公式サイト】https://instagram.com/toranomon_robinson
【住所】東京都港区虎ノ門1丁目16-9 双葉ビル 1F

銀座風見

「銀座風見」は、東京都中央区銀座にある飲食店の複数が集まった施設です。中でも、ラーメンやつけ麺が味わえるお店があり、酒粕を使ったラーメンが人気です。店内は白木の木目が美しく、おしゃれな雰囲気が漂います。柚子胡椒やお酢を入れると、濃い味わいのスープがさっぱりとした味わいに変わります。しっとりとした食事を楽しみたい方におすすめです。

【公式サイト】https://www.instagram.com/p/CTQoTyEvJ3U/
【住所】東京都中央区銀座6丁目4-13
【電話】03-3572-0737

利尻昆布ラーメン くろおび

「利尻昆布ラーメン くろおび」は、東京都港区西新橋にあるラーメン店です。店名の通り、利尻昆布を使用したラーメンが人気で、餃子もメニューにあります。宅配サービスも行っており、美味しいラーメンを自宅で楽しむことができます。店内は落ち着いた雰囲気で、一人でも気軽に利用できます。

【公式サイト】https://69bck.hide-yoshi.net/
【住所】東京都港区西新橋1丁目20-11 安藤ビル 1F
【電話】03-6435-6647

有楽町 GYOZA 待合室

「有楽町 GYOZA 待合室」は東京都千代田区有楽町にある餃子のお店です。エキュートエディション有楽町内にあり、自家製の餃子や台湾ラーメン、お酒に合うフードが充実しています。お酒を飲みながらガッツリと食べたい人にもおすすめです。営業時間は11:00~24:00で、アクセスも有楽町駅高架下のエキュートエディション有楽町やJR東京駅「京葉地下丸の内口」から徒歩6分、JR有楽町駅「中央西口」改札横と便利です。口コミによると、公式サイトでは24時間営業となっていますが、現在は11:00~24:00で営業しているようです(2023年6月23日時点)。

【公式サイト】https://www.hamakura-style.com/works/yurakuchogyozamachiaishitu/
【住所】東京都千代田区有楽町2丁目9-4
【電話】03-6206-3469

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる