MENU

【編集部厳選】新御茶ノ水駅 × 雑貨店のおすすめスポット7選!

目次

文房堂 神田本店

「文房堂 神田本店」は、東京都千代田区神田神保町にある、カフェやショッピング、レストラン、アートギャラリー、雑貨店、喫茶店、文房具、教室・習い事が楽しめるスポットです。0歳から大人まで楽しめる場所で、文房具や画材、雑貨などが豊富に揃っています。また、美術に携わる人からそうでない人まで楽しめるよう、季節に合わせた雑貨も取り揃えられています。口コミでは、老舗画材専門店としても有名で、美術道具に限らず、文具や雑貨も豊富に取り扱われていることが紹介されています。また、可愛らしい文房具店としてもおすすめされています。

【公式サイト】http://www.bumpodo.co.jp/
【住所】東京都千代田区神田神保町1丁目21-1
【電話】03-3291-3441

(元)鶴谷洋服店

「(元)鶴谷洋服店」は、東京都千代田区神田神保町にあるショッピング施設です。書店・本屋、雑貨店、文房具店などがあり、特に文房具が充実しています。口コミによると、昭和レトロな雑貨を主に販売しており、小さなスペースにびっしりと並べられている様子が伺えます。

【公式サイト】http://tsuruyayoufukuten.blog.fc2.com/
【住所】東京都千代田区神田神保町1丁目3-3

秋葉原ガチャポン会館

東京都千代田区外神田にある「秋葉原ガチャポン会館」は、ショッピングや雑貨店として楽しめるスポットです。ガチャポン好きにはたまらない珍しいアイテムも揃っており、見るだけでも楽しめます。秋葉原らしい雰囲気が漂う場所で、海外からの旅行者も訪れる有名スポットです。リノベーションとは関係ないですが、おすすめのスポットです。

【公式サイト】http://www.akibagacha.com/
【住所】東京都千代田区外神田3丁目15-5 Mnビル 1F
【電話】03-5209-6020

竹尾 見本帖本店

「竹尾 見本帖本店」は、東京都千代田区神田錦町にある紙の専門商社株式会社竹尾のショールーム兼ショップです。ショッピングや雑貨店として利用できます。紙製品に特化した品揃えが魅力で、高品質な紙製品を扱っています。また、スタッフの方々の丁寧な接客も好評です。

【公式サイト】http://www.takeo.co.jp/finder/mihoncho/
【住所】東京都千代田区神田錦町3丁目18-3
【電話】03-3292-3669

王冠印雑貨店

「王冠印雑貨店」は、東京都文京区湯島にあるショッピングができる雑貨店です。静かな街の片隅にひっそりと佇み、猫の雑貨が豊富に揃っています。商品には、かりん茶ティーバッグや猫又手ぬぐい、猫顔ブローチ、わらび茶ティーバッグ、わらび店長刺繍 今治タオルミニハンカチなどがあります。口コミによると、澤部佑さん(ハライチ)や榊原郁恵さん、黒沢かずこさん(森三中)も訪れたことがあるようです。

【公式サイト】http://yushima.oukanjirushi.com/
【住所】東京都文京区湯島3丁目4-2 佐藤ビル1階
【電話】03-6806-0252

源喜堂書店

東京都千代田区神田小川町にある「源喜堂書店」は、ショッピング、書店・本屋、雑貨店として営業しています。神保町古書街の中でも、美術書専門店として世界中のバイヤーが訪れることでも有名です。写真集や画集を買い込んでホテルで堪能するのも楽しみのひとつ。また、9階の希少本ルームも見逃せません。掘り出し物の発見率が高く、古書好きにはたまらないスポットです。

【公式サイト】http://www.genkido.jp/
【住所】東京都千代田区神田小川町3丁目1-9
【電話】03-3291-5081

mitte

「mitte」というスポットは、東京都文京区本郷にある飲食店、ショッピング、雑貨店が集まった施設です。特に、知る人ぞ知る雑貨屋さんとして有名で、本郷三丁目の交差点に看板が出ている狭い雑居ビルの4階にあります。店内は広くはありませんが、他では見つけられない素敵なヨーロッパ雑貨が揃っており、プレゼント探しにぴったりです。

【公式サイト】http://mitte.lomo.jp/
【住所】東京都文京区本郷3丁目33-3 本郷ビル 4F

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる